タイトル
全粒粉入丸パン
キャッチ
9個分
コメント
そのままでも、何かを挟んでも美味しい丸パンです♪生地づくりはホームベーカリーにお任せで家事の合間にできます!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
強力粉 : 170g
全粒粉 : 30g
無塩バター : 20g
砂糖 : 15g
塩 : 3g
牛乳(ない場合は↓の水+スキムミルクで) : 130ml
ドライイースト : 3g
溶き卵or牛乳(焼き色つける用) : 適量
※水(牛乳がない場合) : 130ml
※スキムミルク(牛乳がない場合) : 大さじ2
■手順
手順 1 : ドライイースト以外の材料をパンケースに入れる。
手順 2 : パンケースをホームベーカリーにセットし、イーストポケットにドライイーストを入れる。
手順 3 : パン生地モードでスタート。
約1時間で一次発酵まで完了。
※時間や設定方法は機種により異なります。
手順 4 : 一次発酵がおわったら打ち粉をしたまな板のうえに生地を広げ、スケッパーなどで8〜10等分する。
手順 5 : 切り口が内側に来るように軽く丸め、濡れ布巾をかけ10分ベンチタイム。この間に天板にオーブンシートを敷いておくとスムーズ。
手順 6 : 生地を取り、手のひらで一旦平らに押しつぶして、周りから生地を集め真ん中でつまむようにまとめ、天板に並べる。
手順 7 : オーブンの発酵機能(我が家は40℃)で20〜25分二次発酵。2倍くらいの大きさになれば充分!
手順 8 : 生地を取り出してオーブンを180℃に余熱。生地の表面にハケで溶き卵か牛乳を塗っておく。溶き卵だとしっかり焼き色つきます!
手順 9 : 余熱が完了したら180℃で14分〜16分焼く。オーブンの機種によって焼き時間が変わるので最初は少なめで、足りなければ足す
手順 10 : 粗熱をとって出来上がり。食べきれない時は1つずつラップ→ジップロックで冷凍。解凍は1つあたり500W 15秒レンチン!
■アレルゲン
【乳】,【卵】