タイトル

コーヒーパウンドケーキ

キャッチ

パウンドケーキ型1個分

コメント

コーヒー香るしっとりケーキ。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

無塩発酵バター : 112g
薄力粉(ベーキングパウダーと混ぜて振るっておく) : 112g
たまご(よくといておく) : 2個
きび砂糖 : 112g
ベーキングパウダー : 大さじ1
インスタントコーヒー : 大さじ1
ヨーグルトのホエイと水あわせて : 大さじ1と1/2

■手順

手順 1 : バターを、ボウルの中で刻む。はじめは賽の目のように、だんだん細かく。
手順 2 : 砂糖を三回に分けて加える。その都度、ゴムベラで刻み、砂糖がバターのなかに混ざるようにする。だんだん、バターが柔らかくなる
手順 3 : 三度目に加えた砂糖が、バターに馴染みバターも固いかたまりがなくなってきたら、ゴムベラを泡だて器に持ち替えて
手順 4 : バターの塊がなくなり、全体量が増えるように、泡だて器ですくうようにフワッと空気を混ぜるように高速で混ぜる
手順 5 : コーヒー液を作る。ホエイと水は、合わせて1と1/2位であれば分量の比は変わってもよい。インスタントコーヒーは深煎りが合う
手順 6 : 室温にもどし、よくといたたまごを四回に分けて混ぜる。その都度、泡だて器でよく混ぜる。四回以上に分けてもよい!分離防止!
手順 7 : 粉類を三回に分けてふるい入れ、その都度、ゴムベラで底からこそげるように掬い上げたり、切るようにして生地を潰さぬよう混ぜる
手順 8 : 型にクッキングペーパーを敷き、型の縁より高いところから落とすように生地を入れるとゴムベラがペーパーに触れずきれいに入る
手順 9 : 型を持ち上げ、そこを強めに数回叩き、生地を型の橋まで流れるように、勝つ空気抜きになるようにする
手順 10 : 170℃のオーブンで40分焼く。
手順 11 : 焼けたらオーブンから取りだし、型のままケーキクーラーにのせる。上部をアルミホイルで覆う。あら熱が取れたら型から外す。
手順 12 : 全体をアルミホイルで包み、常温で保存。馴染んだら食べ頃。

■アレルゲン