タイトル

自慢のポテト生地秋キッシュ♪キノコポーク

キャッチ

20*20cmパウンド型

コメント

生地はポテト入りもちっとかりっと♪秋野菜&三元豚の旨味をたっぷりの卵液で閉じ込めてアツアツエキスが美味◎おもてなしにも◎

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ポテト生地 :
新じゃが芋(皮ごと) : 約200g(小4-5こ)
薄力粉 : 150g
溶かしバター&オリーブオイル : 30g+大1
卵 : 1こ
フィリング :
キノコ2種類(今回はエノキ&しめじ、カットor石突を取る&解す、小さくし過ぎない) : 2本&1/2パック
三元豚(ベーコン小間切れ肉何でもOK) : 100-150g
人参(千切り) : 1/3~1/2本
紫玉ねぎ(スライス) : 1/2こ
生姜&ガーリック(みじん切り) : 各1片
*卵+牛乳 : 2こ+200cc
*マヨネーズ+酢 : 各小1/2
ミックススパイス・ローズマリー・イタリアンハーブ(無くてもOK) : 適量
ブラックペッパー・グラインドソルト : 適量

■手順

手順 1 : 芋はレンジ700wで数分or根菜機能で加熱し柔らかくし、熱いうちにフォーク等で潰す。
手順 2 : ①&その他生地具材と塩一摘みを全て混ぜ合わせひとまとめにする。芋はある程度まとまってから入れると良い。
手順 3 : タルト型に広げ(高さはお好み、今回は4cm)、フォークで跡をつける。180℃の予熱オーブンで15分焼き、粗熱を取る。
手順 4 : 野菜カット例♪ 三元豚は一口サイズくらいにカットすると馴染みやすい。
手順 5 : 生姜にんにくとオリーブオイルをフライパンに熱し、玉ねぎ&人参→豚→キノコを炒め上げる。途中スパイス&塩胡椒で味付け。
手順 6 : 炒めた具材&*の卵液をポテト型に流し込み、チーズを上に乗せ、更にペッパー&ハーブ類で調える。
手順 7 : 180℃予熱オーブンで30-40分焼く。焼き色が付き、爪楊枝を指して卵液がついて来なければ完成!!
手順 8 : アツアツのうちに切り分けエキスと一緒に召し上がれ〜♡ 温め直しもオーブンがオススメ。

■アレルゲン

【卵】,【乳】