タイトル
筋肉飯ッ!絶品トルティーヤ
キャッチ
3人分
コメント
筋トレ中でもダイエット中でもパーティできます!家族で楽しくピクニックや運動会にも◎1人前約36g、とても高タンパク!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
レタス : 1玉
トマト : 1玉
玉ねぎ(中) : 1玉
ゆでたまご(卵黄抜き可) : 1〜2個
鶏胸肉(皮なし) : 半分〜1枚
牛モモ肉 : 150g〜200g
全粒粉トルティーヤ生地 : 5〜6枚
調味料 :
◯醤油 : 大さじ1
◯酒 : 大さじ1
◯ニンニクチューブ : 3cm
◯はちみつ(なくても可) : 小さじ1
◯コチュジャン : 小さじ1
マスタード : 好きなだけ
■手順
手順 1 : 牛モモ肉と鶏胸肉を用意します。
手順 2 : 食べやすい大きさにカットしておきます。
牛モモは噛み切りにくいので1.5cm角くらいで、鶏むねは縦に切ります。
手順 3 : ◯を混ぜ合わせます。
手順 4 : 野菜を洗って、ゆでたまごと一緒に食べやすい大きさにカットします。
脂質が気になる場合、卵黄を抜きましょう。
手順 5 : 中火で熱したフライパンに鶏胸肉を投入し、火が通ったら塩胡椒をします。
手順 6 : ◯を全体に回しいれ、絡めて別皿へ移します。
手順 7 : 牛モモ肉も同じ要領で焼きます。
今回は"心打たれ"を使いましたが、◯の味付けでもOK。
手順 8 : 今回使用する全粒粉トルティーヤはコチラ。
業務用スーパーに破格で売ってます。
手順 9 : 生地系にしては驚きのPFCバランス。
玄米100gでも糖質40gなので3枚分食べれちゃいます。
手順 10 : 全粒粉トルティーヤ生地をお皿にのせ、ラップをして600wで30秒チン。
フライパンで焼いてもOK。
手順 11 : キッチンペーパーを用意します。
手順 12 : 好きな具をトッピングします。
サブウェイの店員ごっこをすると楽しいです。
手順 13 : ここでオススメしたいのが、マスタード!
PFCバランスがほぼ均一で、大さじ1かけても20kcal程度。驚きの美味しさ。
手順 14 : くるくるっとキャンディの要領で巻きます。
なるべくきつめに、破れないように気をつけて下さい。
手順 15 : 包丁でカットして完成!
斜め切りよりまっすぐカットした方が食べやすいです(矛盾)。
■アレルゲン
【卵】