タイトル

土用丑に。鰻の柳川丼でスタミナアップ

キャッチ

2人分

コメント

鰻を煮ないで、ご飯に乗せるだけ。ごぼうもさっと煮て、トロンと丼に注ぎ込みます。美味しく手軽にできます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

うなぎの蒲焼 : 1尾
ごぼう(カット) : 1本
三つ葉 : 1束
卵 : 3個
醤油 : 大さじ1
酒 : 大さじ1
塩 : 小さじ1
出汁 : 250cc
出汁 :
かつおぶし : 適量
昆布 : 少量
シイタケ : 1枚
水 : 1リットル

■手順

手順 1 : 前日夜から昆布とシイタケを水に漬けておく。
手順 2 : 三つ葉は4センチに切る。卵を割りほぐしておく。
手順 3 : ごぼうはささがきにして、水にさらす。
手順 4 : 1に、かつおぶしをお茶パックに入れ火にかけ、沸騰したら昆布と椎茸を取り出す。3,4分程煮出す。
手順 5 : 4を漉す。
手順 6 : うなぎを食べやすい大きさに切り耐熱皿にいれ、蓋をして、電子レンジ600wで2分加熱する。
手順 7 : フライパンに3と5の出汁、醤油、酒、塩を入れて火にかける。
手順 8 : 沸騰して、ごぼうに火が通ったら、卵を回し入れ、三つ葉を散らし、火を止めて、蓋をして蒸らす。
手順 9 : 丼に6のウナギを並べる。
手順 10 : 8を9の上に流し入れる。

■アレルゲン

【卵】