タイトル
魚と野菜の甘酢焼き浸し
キャッチ
4人分
コメント
甘酢のつゆで焼き浸し。子供ウケばっちりでした!作り置き出来るので忙しい日やおもてなしの一品に。夏は冷やして♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯖・鮭のうす塩切り身 : 5切れ
パプリカ(2〜3色) : 1個分
さつま芋 : 中1本
片栗粉 : 少々
ゴマ油 : 少々
★めんつゆ(2倍タイプ) : 大さじ4〜
★水(めんつゆと同量) : 大さじ4〜
★酢 : 大さじ1
★砂糖 : 小さじ1
■手順
手順 1 : 魚、野菜は一口大に切る。
魚は片栗粉を振るう。(ビニール袋使用)さつま芋はレンジで500w1分加熱する。(ルクエ使用)
手順 2 : ★の調味料全てを鍋に入れて一度沸かす。フライパンで野菜→魚の順にゴマ油で焼く。
手順 3 : 野菜と魚が焼けたら熱いうちに②の鍋に浸す。甘酢も熱い方がよく染みます。全体に浸せるように途中具材の上下を入れ替える。
手順 4 : 甘酢に浸して10分以上置いて味が染みこんだらできあがり。夏は冷蔵庫へ。その際は鍋よりバット等で。
手順 5 : 茅の舎のめんつゆを使いました。
つゆの濃さはお好みで調整して下さい。
■アレルゲン