タイトル
本まぐろのサイコロステーキ+つるむらさき
キャッチ
1人分
コメント
本まぐろの血合いのサイコロ・ステーキに、夏野菜のつるむらさきを合わせた、ヘルシー・メニューを。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
本まぐろの剥き身(血合い)長崎産・天然 : 約200g
漬け液(以下の*のもの) : 適量
*濃口醤油 : 適量
*おろしニンニク : 適量
*料理酒 : 適量
*粗挽き唐辛子 : 適量
メークイン : 小・2個
つるむらさき : 1パックの半分(3株ほど)
塩こしょう : 適量
EXVオリーブオイル : 適量
粗挽き唐辛子 : 適量
マヨネーズ : 大さじ3程度
■手順
手順 1 : 本まぐろの剥き身は、適当な大きさに切り、下処理をしておく。
手順 2 : これを漬け液に浸け、1晩ほど寝かす。なお、元の剥き身は600g程度。
手順 3 : じゃがいもは良く水洗いし、3等分し、電子レンジで2分加熱。
手順 4 : つるむらさきは軽く水洗いし、軸は2cm程度、葉は3cm程度に切っておく。
手順 5 : 鉄パンを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、本まぐろの剥き身を投入。強火でしばらく炒める。途中で反転させる。
手順 6 : まぐろはいったん引き上げる。
手順 7 : 次にメークインとつるむらさきを投入。やはり強火でしばらく炒める。塩こしょうを振っておく。
手順 8 : 引き上げておいたまぐろを戻し、中火にして全体にマヨネーズを振りかけ、良く混ぜる。
手順 9 : 火を止め、蓋をしてしばらく置く。
手順 10 : 最後に、粗挽き唐辛子少し振って、これで完成。
■アレルゲン