タイトル

焼きアジの夏野菜&おかかソースのせ

キャッチ

4人分

コメント

旬のアジと夏野菜を組み合わせてあっさり和風の料理を作りました。酢を使ってないので南蛮の苦手な方でもさらりと食べられます♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

アジ : お好みの分量
塩コショウ : 少々
オリーブ油 : 大さじ2
☆トマト : 2〜3個
☆オクラ : 1パック
☆鰹節 : 5g(1パック
☆塩 : 小さじ1/4
☆醤油 : 大さじ1

■手順

手順 1 : 材料を準備します。
手順 2 : アジの両面に、軽く塩コショウを振る。お腹のワタは苦手な方は除いて下さい。新鮮なお魚だったので、私は省略しています。
手順 3 : 熱したフライパンにオリーブ油を入れます。
手順 4 : 塩コショウしたアジを入れ、中火から弱火の中間で、片面4〜5分焼き色がこんがりつくように焼いていきます。
手順 5 : その間、沸騰したお湯で1分、オクラを茹でます。 耐熱皿にラップをふわっとかぶせ、レンジ600ワット1分程加熱でもOK!
手順 6 : 粗熱で柔らかくならないよう、直ぐに流水で冷やします。
手順 7 : トマトは、1センチ大に切ります。
手順 8 : ☆の、トマト、1センチ幅に切ったオクラ、鰹節、塩、醤油を入れ混ぜます。
手順 9 : 焼き上がりの魚に、上からトマトソースを乗せたら完成です♪

■アレルゲン