タイトル
ぎすのお魚ハンバーグ
キャッチ
4人分(4個)
コメント
今夜の晩ごはんにいががでしょうか?煮魚の定番のぎすをハンバーグにしました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ぎす :
細目パン粉(180ccの計量カップで) : 3/4カップ
塩こしょう : 7g
玉ねぎ(みじん切り) : 1個
卵(Mサイズ) : 1個
サラダ油(炒め用) : 大さじ1と1\2
:
ソース :
ケチャップ : 大さじ3
ソース : 大さじ3
ぎすのお魚ハンバーグを投稿しました。レシピID4865365宜しくお願い致します。 :
■手順
手順 1 : 本日の材料
手順 2 : ぎすの頭としっぽを切りはらわたを取り水洗いし骨を取り細かく切りフードプロセッサーにかける。
手順 3 : 玉ねぎをみじん切りして皿に入れてラップをして電子レンジで火を通すし玉ねぎのあら熱をとる
手順 4 : 材料入れてよく混ぜる
手順 5 : 形を作る
手順 6 : フライパンにサラダ油をひき中火でハンバーグを両面焼き目をつけて
手順 7 : フライパンでハンバーグに弱火で火を通す竹串でハンバーグに火が通ったか確認して火を止めて
手順 8 : お皿に盛りつけて
手順 9 : ソースは、ハンバーグを焼いたフライパンのサラダ油でケチャップとソースを入れて弱火で混ぜて
手順 10 : 盛りつけているハンバーグの上にソースをかけて完成です
手順 11 : ぎすの栄養
比較的多く含まれるビタミンAは「眼のビタミン」と呼ばれます。眼精疲労に有効です。
手順 12 : 冷めても美味しいので、お弁当にもいかがでしょうか?
■アレルゲン
【卵】