タイトル

フライパンで簡単*アジのアクアパッツァ風

キャッチ

3人分

コメント

話題入り感謝です!いつものアジがフライパン15分でお洒落な大皿料理に大変身♪いつもはアジを食べない下の子が大喜びで完食

調理時間

PT20M

写真


ロゴ



■材料

アジ(他の魚や切り身でも) : 3尾
玉ねぎ : 1/2玉(お好みで調整して下さい)
しめじ : 1/2株(お好みで調整して下さい)
ピーマン : 2個(お好みで調整して下さい)
お好みの野菜 : ブロッコリーや人参、エリンギ、プチトマトなど
オリーブオイル : 大さじ1〜2(お好みで調整して下さい)
ニンニクチューブ : 5〜10cm位(お好みで調整して下さい)
料理酒 : 50cc
水 : 50cc
ローリエ : 1枚
クレイジーソルト(塩コショウでも) : 適量
乾燥バジルや乾燥パセリ : お好みで適量
粗挽きブラックペッパー : お好みで適量

■手順

手順 1 : アジの下処理をします。下処理アジや切り身を使えばもっと簡単に出来ますよ♪
手順 2 : アジのウロコとゼイゴ(尻尾の上にある硬い骨)を取ります。
手順 3 : 頭を切り落とし包丁を中に入れて引き出す感じで内蔵を取り出します。
手順 4 : スルっと内蔵が取れますよ(取れにくい場合はアジの腹側に包丁で切込みを入れて取り出して下さい)
手順 5 : アジをキレイに洗います(写真にある背骨の方の血の塊が取れるように洗います)
手順 6 : キッチンペーパーでキレイに水気を拭き取ります。アジに切り目を入れて両面に塩をふります。
手順 7 : 玉ねぎはうす切りにします。
手順 8 : ピーマンは洗ってヘタを切り落とし種を取って細切りにします。
手順 9 : しめじは根元を切り落としてほぐしておきます。
手順 10 : フライパンにオリーブオイルを入れてアジから出た水分を拭き取ってアジを入れて焼きます。
手順 11 : アジの表面が焼けたら裏返し、料理酒、水、ローリエ、ニンニクチューブ、野菜を入れます。
手順 12 : フライパン調子悪くて皮がはがれちゃいました^^;出来れば剥がれないフライパンで焼いて下さいね。
手順 13 : 野菜を入れてクレイジーソルトを適量入れて蓋をして〜10分蒸し焼きにします(アジの大きさで時間は調整して下さい)
手順 14 : 途中で何回かスープをアジにかけて下さい。
手順 15 : アジに乾燥バジルや乾燥パセリ、粗挽きブラックペッパーをかけます(大皿や一人づつ盛り付ける時は盛り付けてからかけて下さい)
手順 16 : 簡単なのに豪華に見えて美味しいですよ♪
手順 17 : 2018.3.20つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^^*)

■アレルゲン