タイトル
簡単 鯵のなめろう
キャッチ
二人分
コメント
船釣りで鯵が釣れたときはとりあえず、なめろうが好きなので作ります。お酒にもご飯にも合います。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯵(平鯵だと更に美味) : 1匹
大葉 : 3枚
ミョウガ : 1個
細ネギ : 2本
味噌 : 大さじ1
砂糖 : 大さじ1
料理酒 : 小さじ1
ごま油 : 小さじ1
本だし(顆粒) : 4㌘
しょうが(チューブでも可) : 小さじ1
■手順
手順 1 : 鯵を用意する。
手順 2 : 鯵を写真の通り捌く。
手順 3 : 中骨と腹骨を削ぎ落とし写真の様に柵取り(骨が全く無い状態)をする。
手順 4 : 味噌 みりん 砂糖 本だし(顆粒) ごま油 料理酒 を入れタレを作る。
手順 5 : 写真の様に鯵を細く長く切る。
手順 6 : このような鯵の刺し身盛りが出来る。
手順 7 : 大葉 ミョウガ 細ネギを写真の様にみじん切りにする。
手順 8 : タレの中に、鯵の刺し身 大葉 ミョウガ 細ネギ しょうがチューブを入れる。
手順 9 : ボールの中を混ぜる。
手順 10 : 小皿に盛り付けて出来上がり。
■アレルゲン
【ごま】