タイトル
緑茶で臭み無し!鯖の味噌煮
キャッチ
3人分
コメント
大好きな鯖の味噌煮。出がらしの茶殻を入れた熱湯で霜降りする事で、臭み無し!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯖 : 3切れ
味噌 : 大さじ3〜
★水 : 1カップ
★酒 : 1/2カップ
★砂糖 : 小さじ2
★生姜スライス : 2枚
★ネギの青い部分 : 1本分
■手順
手順 1 : ※工程1は全て分量外です。
手順 2 : 下準備
鯖に塩をふり、10分程おく。
鍋に茶殻(お茶パックに入れた物)を入れて熱湯を沸かし、鯖をさっと茹でて冷水にとる。
手順 3 : 鯖が並ぶくらいのフライパンに★の材料を合わせて煮立てる。
手順 4 : 煮汁の量は鯖が半分くらい。
足りなければ、水を足して下さい。
手順 5 : 皮目を上にして鯖を入れて、落し蓋をして8分目くらい火を通す。
手順 6 : 煮汁を少し取って、味噌を伸ばしフライパンに入れて煮汁をかけながら煮る。
手順 7 : 2.3分煮たて、一度冷ます。
冷ますことによって味がしみます、
手順 8 : 煮汁を煮詰める時は、冷めた後に鯖を取り出してからお好みの濃さに煮詰めて下さい。
鯖を入れたまま煮詰めると、身が硬くなる。
■アレルゲン