タイトル

私的☆お魚ハムの長期保存

キャッチ


コメント

買って来た時みたいに使えます

調理時間


写真


ロゴ



■材料

お魚ハム(太い物〜細い物) : しばらく使う予定のない分
キッチンペーパー : 切り口にあてる分(2枚重ねがいいです)
ビニール袋(丁度入る大きさ位の物) : 個数分の枚数

■手順

手順 1 : 買って来た太いお魚ハム まだ使いそうになかったので そのまま冷凍庫に入れてました
手順 2 : 使う時 外袋を開けたら カチンコチンです 中のオレンジの包装ごと お湯を張ったボウルの中へ浸けます
手順 3 : 包装のビニールの上から切る場合 包丁の先を上から差し込み 切り口を作って そこを頼りに 切ると 切りやすいです
手順 4 : 少しして 柔らかくなったら使う分包装してあるビニールの上から切って 切り口をキッチンペーパーにあてて
手順 5 : ビニール袋に入れて 又 冷凍庫へ この時はゴーヤチャンプルーに半分使用 本当はスパムだけどお魚ハムを使う事が多いです

■アレルゲン