タイトル

コロッケ屋のカレーコロッケ

キャッチ

4人分 12個

コメント

かつて、実家がコロッケ屋だったころ、店で看板料理となっていたカレーコロッケのレシピを公開しちゃいます!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

じゃがいも : 380g
豚ひき肉 : 250g
玉ねぎ(みじん切り) : 大1個
カレー粉 : 18g
塩 : 小さじ2
胡椒 : 適量
小麦粉(衣用) : 適量
パン粉(衣用) : 適量

■手順

手順 1 : じゃがいもを半分に切り、皿に切り口を下にして並べラップ。レンジ強で約10分竹串が通るまで温め、皮を手でむきボールで潰す。
手順 2 : 玉ねぎをみじん切りにする。フライパンに油をひき、中火で玉ねぎの量が1/3になるまで炒め、皿に取る。
手順 3 : 再度フライパンに油をひき、豚ひき肉を炒める。出た水をキッチンペーパーで拭き取る。全部拭き取らない。
手順 4 : 弱火にして、塩小さじ2と、こしょう適量、カレー粉の半分の量を入れ混ぜる。
手順 5 : 玉ねぎを戻し混ぜる。残りのカレー粉を入れ混ぜ、味見をする。少ししょっぱい程度になるよう調整する。 火を止め冷ます。
手順 6 : じゃがいもを加え、最初はへらで、冷めたら手でしっかり混ぜる。
手順 7 : 紙をひき、(あれば)型でカレーコロッケを12個取り並べます。
手順 8 : ボールに小麦粉を水で溶いた液を作り(写真の様にどろどろくらい)、バットにひいた小麦粉につけてから液にコロッケを通します。
手順 9 : パン粉をつける。保存するときは、ここで冷凍します。
手順 10 : 油できつね色に揚げればできあがり。具に火が通っているので、衣が色づけばOK。
手順 11 : 具にしっかり味が付いているので、何もつけず、そのままでいただきます。

■アレルゲン

【小麦】