タイトル
うなぎのひんやりだし茶漬け
キャッチ
2人分
コメント
暑気払いにもってこいの「うな茶」です。きゅうりとみょうがの梅酢漬が夏らしくさっぱりとした絶妙なバランス!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
★旨味豊かな昆布だし : 1包
水 : 400ml
冷やご飯 : 300g
★きゅうりとみょうがの梅酢漬 : 適量
うなぎの蒲焼 : 1/2尾
大葉(千切り) : 3枚
★わさび粗おろし : 適量
■手順
手順 1 : 鍋に水、旨味豊かな昆布だしを入れ3~5分煮出してだしをとり、冷やしておく。
手順 2 : うなぎの蒲焼は一口大に切り、大葉は千切りにする。
手順 3 : 器に冷やご飯、きゅうりとみょうがの梅酢漬、うなぎ、大葉をのせてわさび粗おろしを添える。
手順 4 : 冷やしただしをかけていただく。
手順 5 : 旨味豊かな昆布だし
手順 6 : 信州のお漬物 胡瓜とみょうがの梅酢漬
手順 7 : 静岡産わさび粗おろし
■アレルゲン