タイトル
魚嫌い克服♪揚げない焼カレーコロッケ
キャッチ
4人分
コメント
おさかな苦手な子供もこれならOK♡油で揚げずにできる嬉しいレシピです♪余った溶き卵はスープに変身〜!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
イワシ(開いてあるもの) : 4尾
塩こしょう : 少々
じゃがいも : 2個
カレー粉 : 大さじ1/2
マヨネーズ : 大さじ1
小麦粉 : ひとにぎり
溶き卵 : 1個分
パン粉 : 2にぎり
マジックソルト : 少々
オリーブオイル : 大さじ2
*トッピング* :
スライスチーズ : 1枚
海苔 : 少々
中濃ソース : 適量
マヨネーズ : 適量
パセリ : 少々
■手順
手順 1 : イワシの下に美味しいカレー味のポテトが隠れているヘルシーコロッケです。
では Let's cook !
o(^▽^)o
手順 2 : フライパンにパン粉、マジックソルト、オリーブオイルを入れ、弱火で約2分キツネ色になるまでから炒りします。
手順 3 : ジャガイモは皮をむき8等分し、ビニール袋に入れチンします。袋のままカレー粉とマヨネーズを加えコップの底等で潰します☆
手順 4 : 袋の中できれいにマッシュポテトになったら4等分し、10センチくらいの棒状にまとめます。
手順 5 : 開いたイワシを軽く塩こしょうします。開いた側にカレーポテトを置き、お寿司を握るようにしっかり形を整えます。
手順 6 : 最初に小麦粉をまぶし、次に溶き卵にくぐらせます。
手順 7 : から炒りしたパン粉をしっかりとまぶし付けます。
手順 8 : アルミ ホイルを敷いた天板に並べ、160℃のオーブンで15分焼きます。
(トースターなら750Wで20分焼きます)
手順 9 : チーズと海苔で目を付けます。ソースとマヨネーズをかけパセリを散らして完成!
手順 10 : 1つでも立派な主菜になります。千切りキャベツをたっぷり添えましょう♪
しっぽまでカリカリ食べられますよ〜
手順 11 : 余った溶き卵とパン粉を混ぜて、煮立ったコンソメスープに入れます。ふんわり美味しい卵スープになります!
手順 12 : コロッケのサイドにどうぞ!
写真では旬のキャベツとパセリが入っています。
■アレルゲン
【卵】,【小麦】