タイトル

フライパンで魚も野菜も!アクアパッツァ

キャッチ

2人分

コメント

フライパンひとつで魚介類も野菜も食べられちゃうお料理を♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯵(下処理済み) : 2尾
あさり(殻つき) : 12~14個
砂抜き用塩水 : 水250㏄+塩小さじ1弱
玉ねぎ(中) : 1/4個
ミニトマト : 6個
えのき茸 : 50g
アスパラガス : 4本
ケーパー(なくてもOK) : 3g
赤唐辛子 : 1個
塩、黒胡椒(魚下味用) : 少々
オリーブオイル : 大さじ1
白ワインor酒 : 大さじ2
水 : 100cc
アンチョビペースト : 小さじ1/2
パセリ(乾燥)(なくてもOK) : お好み量

■手順

手順 1 : ●あさりは重ならないよう●塩水に入れ、上からアルミホイルをかけてしばらく置き、【砂出し】する。
手順 2 : ●鯵(お店で内臓を取り除いてもらっておく)は、上になる面のみバッテンの切り込みを入れ、●塩をふって【10分】おきます。
手順 3 : 【切りもの】 ●玉ねぎは7㎜幅くらいにスライス。●ミニトマトは半分に。●えのきは根元部分をカット。
手順 4 : ●アスパラガスは根元を切り、下のかたい皮はピーラーでむき、はかまをとって3等分にカット。●赤唐辛子は種を除き、輪切り。
手順 5 : キッチンペーパーで●鯵の水分を軽くふき取り、●黒こしょうをまぶす。
手順 6 : 鯵が入る大きさのフライパンにオリーブオイルと●赤唐辛子を入れ、【弱火】で炒める。
手順 7 : ●鯵を入れ【中火~強火】、両面が色づくまで焼く。(焼き色をつけておくとキレイな仕上がりに)
手順 8 : 【中火】●あさりと●白ワインを入れ、あさりの口を開かせる。(開きにくいときはフライパンをゆするとよい)
手順 9 : ●水●アンチョビペースト●野菜●ケーパーを入れ、煮汁がとろっとしてくるまで煮る。(時々鯵に煮汁をかけてあげる)
手順 10 : 野菜を下に敷くように盛り付けをし、●パセリを散らして完成。

■アレルゲン