タイトル

カツオ×おかひじき×ゴマ油×塩

キャッチ

2~3人分

コメント

いつもはタマネギのスライスに乗っけるところをおかひじきで。おかひじきが海草的な役割で相性抜群!シャキシャキ旨旨(^^)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

カツオ : 一柵
おかひじき : お好み
ネギ(あさつきがあればなお良し) : お好み
海苔 : お好み
ニンニク : 3~4片(お好み)
※フライドガーリック : ニンニク面倒なら
ゴマ油 : 大さじ2~3
塩 : 適量用意(小皿に)

■手順

手順 1 : ニンニクをスライス! 薄いにこしたことはない。
手順 2 : ゴマ油をフライパンへ投入してスライスしたニンニクをin。 軽くキツネ色になったらクッキングペーパーに空けときましょう
手順 3 : ごま油は冷ましましょう
手順 4 : おかひじきを茹でます。 熱湯に投入して1分位 ざるに空けて水でしめましょ。
手順 5 : おかひじきを食べやすい長さにカット! 皿に広げましょ!
手順 6 : カツオはお好みの厚さにカット! 厚すぎず薄すぎず。 カツオonおかひじき
手順 7 : 因みにバーナーを持ってる方は切る前に柵のまま炙ると旨し! フライパンでもモーマンタイ! あたしは面倒いから生で…
手順 8 : ネギはみじん切り あさつきなら輪切り 量はお好みでOK
手順 9 : 冷めたゴマ油をカツオにかけてネギぶっかけて海苔刻んでニンニク乗っけて…かんせーい!!
手順 10 : お好みですが塩はかけずに小皿に用意してつけて食べる方が経験上いいかも。 最初にかけてしまっても全然OK!

■アレルゲン