タイトル

【IHレシピ】白身魚のエスカベッシュ♫

キャッチ

4

コメント

エスカベッシュとは洋風南蛮漬けのこと♫きびなごやイカ、アジ、サバなど何でもOK!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

白身魚(切り身) : 4切れ(300g)
塩 : 適量
コショウ : 適量
小麦粉 : 適量
タマネギ(みじん切り) : 1/4
オリーブオイル : 大さじ2
酢 : 100cc
水 : 100cc
砂糖 : 大さじ2
パセリ(みじん切り) : 適量
セロリ : 1本
ミニトマト : 4個

■手順

手順 1 : 【マリネ液】オリーブオイルとタマネギを入れ中火7。タマネギがしんなりするまで炒めます☆
手順 2 : 透明になったら、酢・水・砂糖を加え、中火8で1/3の量になる(とろみが付く)まで煮詰め、塩コショウで味をととのえて❤
手順 3 : 粗熱が取れたら、パセリを入れましょう☆
手順 4 : 白身魚に塩コショウで下味を付けて小麦粉をまぶし、170度で揚げます。
手順 5 : 揚がったら【マリネ液】に漬け込んでおき、常温で冷まします。盛り付け用のミニトマトは爪楊枝で数カ所刺しさっと素揚げします☆
手順 6 : セロリは筋を除きピーラーで薄くスライス。水に付けて、くるりと丸まったら水気を切っておきます。
手順 7 : 5を器に盛りセロリを添えて、軽く塩をふり1を回しかけたら出来上がり!

■アレルゲン

【小麦】