タイトル
サンマの蒲焼缶詰めで“ひつまぶし”…
キャッチ
4人分
コメント
“ひつまぶし”、お腹いっぱいに食べたいですよね。てまひまが家庭の味。トッピングに力を入れてみました!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白ご飯 : 3合
サンマの缶詰 : 1個
●酢 : 小さじ1
◎卵 : 2個
◎砂糖 : 大さじ1
◎白だし : 小さじ1
◆きゅうり : 中1本
◆砂糖 : 小さじ1
紅しょうが : 適宜
■手順
手順 1 : 卵に◎調味料を加えて空気を含むようにかき混ぜ、薄焼き卵にしたい…ところですが、どうせ刻むので卵焼き感覚でOK!焼きます。
手順 2 : きゅうりはまな板にのせ、塩(分量外)をふって手のひらでゴリゴリ。小口切りに切って、耐熱性のポリ袋に入れます。
手順 3 : ◆小さじ1の砂糖を加えて和え、電子レンジに平たく入れて1分間。浅漬きゅうり揉みが完成。袋を広げればすぐに粗熱は取れます。
手順 4 : サンマの缶詰から身を取り出し、クッキングシートを敷いたまな板にのせ、包丁で7㎜幅程度に切っておきます。
手順 5 : 缶詰のたれに●酢を加え、温かいご飯にまぶし、サンマと一緒にサックリ混ぜたら器に。きゅうり→刻んだ卵焼→紅しょうが→完成。
■アレルゲン
【卵】