タイトル

食べれば納得!食感重視のうなぎもどき

キャッチ

2人分

コメント

うなぎの味を分解すると、(皮)=脂のむちっと感(身)=白身魚のふわほろ感+小骨っぽさどんな食材で再現できるかな?

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鶏皮 : 60g
いわし(3枚おろし) : 2尾分(90g)
大和芋 : 50g
しょうが : 1カケ
海苔 : 4分の1枚
みりん : 大さじ2
酒 : 大さじ2
醤油 : 大さじ1
砂糖 : 小さじ1
山椒 : 適量

■手順

手順 1 : 鰯のミンチを作ります。3枚おろしにした身を細切りにします。
手順 2 : 大和芋は皮をむいてすりおろします。しょうがもおろしておきます。
手順 3 : 1と2を合わせて、フードプロセッサーで混ぜます。細かめにした方がふわふわします。
手順 4 : 鶏皮を一口大に切ります。
手順 5 : 3を4に乗せて、そのまま冷たいフライパンに並べます。細かくちぎった海苔をのせます。
手順 6 : 蓋をして、弱めの中火で10分くらいじっくり焼きます。
手順 7 : 鰯の部分まで色が変わっていたら、みりん・酒・砂糖を空いたところに入れて火を強め、ふつふつと沸かします。
手順 8 : 醤油を入れて、さらに煮詰めます。タレをスプーンですくってかけるようにすると味がしみます。
手順 9 : タレに粘りが出たぐらいで止めるとちょうどいいです。盛り付けて、山椒を多めに振って完成です。

■アレルゲン