タイトル

鯛のアラで作るそうめんダシ【郷土料理】

キャッチ

4〜5人分

コメント

煮汁もムダにしない郷土料理です^ ^魚の煮汁で〜?って思われそうですが鯛のアラからいいダシが出て美味しいですよ^_^

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯛のアラ : 1パック(約700〜900g)
そうめん : 食べる分
調味料 :
しょうゆ : 150cc
酒 : 150cc
みりん : 150cc
三温糖 : 大さじ4と1/2

■手順

手順 1 : 鯛のアラは血の塊とかウロコを綺麗に蛇口から出るお湯で洗います。
手順 2 : フライパンに調味料を入れ、煮立ったら鯛のアラを入れ、落し蓋をします。写真はクッキングシートです^_^
手順 3 : 中火で10分位煮たら出来上がり。 アラは皿に盛り、ダシは器に入れ、ネギを入れます。好みで生姜やゴマを入れます。
手順 4 : 鍋にお湯を沸かし酢を入れ、そうめんを1本取ってみて少し芯が残っている位でザルに上げて氷水でしめます
手順 5 : 私は強火で一度吹き上がってきたらカップ1杯の水を入れ更に吹き上がってきたら蓋をして火を止め30秒位蒸らしてからあげます。
手順 6 : あとはあったかいダシにつけて召し上がれ〜

■アレルゲン