タイトル
豆乳の具沢山クラムチャウダー
キャッチ
4人分
コメント
簡単な材料でクラムチャウダー!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
玉葱 : 小1個
人参 : 10cm
じゃがいも : 小2個
白菜 : 2枚
白ワイン : 100ml
あさり : 20個くらい
バター : 15g
水 : 200ml
ローリエ : 1枚
コンソメキューブ : 1つ
塩(茹で用) : 適量
水(茹で用) : 適量
ブロッコリー : 1/3房
バター(ホワイトソース用) : 15g
薄力粉 : 適当
豆乳 : 150ml
鮭 : 切り身1つ
牛乳 : 好みで
塩胡椒 : 適量
パセリ : 適量
■手順
手順 1 : 野菜類を全て1センチ角くらいにカットする。
手順 2 : 砂抜きしてこすり洗いしたあさりと白ワインを鍋に入れて蓋をして強火で1分程蒸す。
(貝が開いたらOK)
手順 3 : 2を殻から身をはずし、ひとまず別皿へ。
2の汁はそのまま残しておく。
手順 4 : フライパンにバターを熱し、玉葱を入れ、しんなりしたら人参・じゃがいもも入れて炒める。
手順 5 : 2の汁・水・コンソメキューブ・ローリエを入れて煮る。
手順 6 : 別鍋に水と塩を入れ沸騰させてサッとブロッコリーを茹でる。
手順 7 : 6をザル上げする際に鮭に掛けて臭み取りをする。
手順 8 : 鍋を弱火に掛けてバターを溶かし薄力粉を少しずつ加え、混ぜてダマがなくなったらまた加え、トロトロになるまで混ぜる。
手順 9 : 8に豆乳を少しずつ加え、固まりができないように混ぜ続ける。
手順 10 : 全ての豆乳を入れ終わったら5に少しずつ加え7も入れて塩胡椒で味付け。
手順 11 : 味を見てコクが足りなければ牛乳もしくは生クリームを足す。
手順 12 : パセリと粗挽き黒胡椒を添えて出来上がり。
■アレルゲン
【乳】