タイトル
キハダマグロの剥き身のヅケでタパス
キャッチ
2人分
コメント
キハダマグロの剥き身をまずヅケに。これをタパスに。今回はヅケにするのにビニール袋を使ったよ。これだとエコになるので。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
キハダマグロの剥き身(静岡産) : 約300g
漬け液(以下の*のもの) : 適量
*濃口醤油 : 大さじ2
*おろしニンニク : 大さじ1
*みりん : 大さじ1
*料理酒 : 大さじ1
おろしわさび : 適量
刺身醤油 : 適量
■手順
手順 1 : キハダマグロの剥き身は塩水にしばらく浸け、水気を切った上で適当なサイズに切る。
手順 2 : この剥き身をビニール袋に投入。そこに漬け液を入れる。これを冷蔵庫で1日寝かす。
手順 3 : キハダマグロの剥き身を小鉢に移し、おろしわさびを載せ、ディップ用に刺身醤油を用意して、完成。
手順 4 : +追記:8月21日+
祝 キハダマグロの人気検索でトップ10入り!
■アレルゲン