タイトル
煮くずれ軽減*かれいと大根の煮付け*
キャッチ
4~5人前
コメント
煮くずれを少なくするため切り身を更に半分に切り、甘い煮汁でネギの青葉と大根の薄切りを落とし蓋代わりにして煮付けました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
かれいの切り身(冷凍) : 4切れ(解凍済み)
大根 : 1/5本
ネギ : 適量
調理酒(あれば日本酒) : 100cc
水 : 100cc
砂糖 : 大さじ3杯
みりん : 大さじ2杯
しょうゆ : 大さじ2杯
ほんだし : 大さじ1杯
しょうが(チューブ) : 適量
貝割れ大根(お好みで) : 1パック
■手順
手順 1 : かれいの切り身は骨ごと半分に切ります。大根は薄切りの輪切り。。ネギの青葉の部分はざく切り。残りの部分は小口切りにします。
手順 2 : 鍋に調理酒を入れ、かれいの切り身が重ならないように入れネギの青葉を入れます。
手順 3 : 火にかけ沸騰後、水、砂糖、みりん、しょうゆ、ほんだし、しょうがを入れます。大根を身の上に並べます。
手順 4 : 蓋をして吹きこぼれないように火の調節をして煮汁が半分になるまで煮詰めます。
手順 5 : 貝割れ大根を敷いた大皿に汁ごと盛り付けて、ネギをちらして出来上がりです♪
■アレルゲン