タイトル
我が家のテリテリ☆ぶりのてりやき☆
キャッチ
2〜3人分
コメント
人気検索トップ10感謝です。我が家のぶり照り。調味料同量で簡単覚えやすいです。弱火で照りが出るまで煮詰めます(o^^o)
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ぶり : 切り身
あじ塩、酒(下処理用) : 少々
片栗粉 : 適量
☆醤油 : 大1
☆みりん : 大1
☆砂糖 : 大1
☆料理酒 : 大1
☆チューブ生姜 : 1センチ程度
■手順
手順 1 : ブリを水でよく洗う。
洗ったブリをキッチンペーパーで軽く水分を拭き取る。
手順 2 : ぶりに塩と酒をふり臭みを取る。
(1切につき、あじ塩は1つまみ、酒はティースプーン1ぐらい。適量で)
手順 3 : ☆の調味料を合わせる。(醤1:酒1:みりん1:砂糖1)
手順 4 : 10分程度置いたら、ぶりから出た水分をキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉を全体に塗す。
手順 5 : フライパンに油をひき、皮目から中強火で焼く。
きつね色がついたら、ひっくり返し蓋をする。
蓋を閉めたら弱火にする。
手順 6 : 5分程度蒸し焼きにしたら、キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。
作って置いた合わせ調味料をいれる。
手順 7 : そのまま弱火で煮詰める。スプーン等で絡めながら。焦げないようにじっくり(o^^o)
手順 8 : 照りが出てきたら完成。
我が家は5分ぐらいじっくり煮詰めています。
■アレルゲン