タイトル
鯛入り五島うどん
キャッチ
コメント
のびないつるつるの五島うどんに負けないようにあごだしを使いました。とても美味しい出汁に仕上がりました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
五島乾麺 : 2把
鯛切り身 : 2枚
ネギみじん切り : お好み
かまぼこ(薄切り) : 6枚
出汁の素 :
焼きあご : 2尾
昆布 : 10㎝角×2
水 : 800㏄
薄口醤油 : 大さじ8
みりん : 大さじ3
日本酒 : 大さじ3
塩 : お好みの量
■手順
手順 1 : 1晩水につけ戻しました。
手順 2 : つけ戻したした出汁を濾し■「出汁の素」を合わせ800㏄位に調整し、煮立てます。
手順 3 : 鯛に塩を強めに振り、魚焼きで焼きます。
手順 4 : たっぷりのお湯で麺を茹でます。五島うどんは、袋に記載している時間より長く煮ても伸びにくいので、作る時間に余裕ができます。
手順 5 : お椀に湯切りした麺を入れ、出汁を注いだら、具材をのせて完成です。
手順 6 : 薬味を入れていただきます。
■アレルゲン