タイトル

白身魚とえのきのバターホイル焼き

キャッチ


コメント

白身魚を簡単調理。甘みのある野菜がバターによく合います。特にえのきがとても美味しくなります。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

白身魚の切り身(今回は鱈) : 3〜4切れ
料理酒 : 適量
塩 : 適量
えのき : 1パック
カラーピーマン : 2個
バター : 一切れにつき2〜3かけほど
塩胡椒 : 少々
水 : 50cc

■手順

手順 1 : 魚に塩と料理酒をふり、10分置く。表面をさっと洗い、キッチンペーパーで水を切る
手順 2 : ピーマンを薄切りにし、えのきは3〜4cm幅に切る。アルミホイルを大きめに切り出す
手順 3 : ホイルにうすくバターを塗り、その上に魚をのせ、軽めに塩コショウする
手順 4 : 野菜をのせたらバターものせ、ホイルを閉じる。(上のほうが完全に閉じていなくても大丈夫)
手順 5 : ホイルを水を入れたフライパンにいれ蓋をし、弱火で15分ほど焼く。野菜が柔らかくなっていればOK!お好みで胡椒をかけて。

■アレルゲン