タイトル
鯛の兜あら煮
キャッチ
二人分
コメント
タイの兜を豪快に使ったあら煮が完成しました。タイの旨味と、甘辛い煮汁がとても美味しかったです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯛のアラ : 1匹分
大根 : 4カット
スダチ : 1個
生姜 : 1片
昆布 : 1枚
水 : 適量
砂糖 : 大さじ2
醤油 : 大さじ5
酒 : 大さじ2
■手順
手順 1 : 今回は大きな鯛のアラを使ってあら煮を作ります。まずは鯛に熱湯をかけて臭みを取りましょう。
手順 2 : 深めのフライパンに大根、昆布を入れ、大根が浸るくらいの水を加え、お酒も少し入れます。
手順 3 : 沸騰したら鯛も加え、砂糖を加えて甘みをつけます。同時に生姜を一切れ加え、臭みも取りましょう。
手順 4 : 甘みをつけたら昆布を取り出し、醤油を加えます。
手順 5 : 落し蓋をして弱火にし、水分を蒸発させながらゆっくりと煮ていきます。
手順 6 : 半分以下の半分から半分以下の水分量になったら火を止めて粗熱をとります。
手順 7 : お皿に盛り付け、スダチを添えれば完成です。
■アレルゲン