タイトル

薬味多め☆生臭さなしの鯵のなめろう

キャッチ


コメント

生臭いのは大の苦手。薬味が大好きだけど、分量通りだとかなり多めなので、薬味が苦手な人は薬味半量でどうぞ。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯵 : 3匹
☆生姜 : 1カケ
☆ネギ(あったら小ねぎの方が楽) : 1本(小ねぎなら3本程)
☆しそ : 6枚〜8枚
☆ミョウガ : 3つ
味噌 : 小さじ2

■手順

手順 1 : 鯵は、購入時に刺身用三枚おろしにしてもらうと楽。 そのままの方は、三枚おろしにして太い骨を取り除いておく。
手順 2 : ☆印を付けた薬味を、細かく刻む。 後で鯵と一緒に切るのでやりすぎ注意
手順 3 : まな板にキッチンペーパーを敷いて、三枚おろしにした鯵を並べる
手順 4 : 鯵の端から皮を剥がしていく。 指を使うときはキッチンペーパー越しに。最初は包丁の背を使いながらやると楽チンだよ。
手順 5 : 全部鯵の皮を剥ぎ終えたら、大きな骨が残っていないか確認し、ざく切りにする
手順 6 : 薬味を少しずつ足しつつ、ザクザク包丁で叩く。ある程度馴染んだら、味噌をいれてさらに馴染ませる
手順 7 : 我が家ではあまりベタベタにならない程度で、完成。醤油をつけて召し上がれ。

■アレルゲン