タイトル

さんまとしらすの減塩炊き込みごはん

キャッチ

4人分

コメント

焼いたさんまとしらすの香ばしさが洋食ごはんにもマッチ!すだちの相性もバツグンです!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さんま : 2尾
塩 : 小さじ1/2
オリーブ油 : 大さじ2
玉ねぎ(1cm角) : 1個分
にんじん(1cm角) : 100g
マッシュルーム(薄切り) : 100g
ヒラタケ(ほぐす) : 100g
米 : 320g(2合)
軽塩しらす : 60g
すだち : 2個
ローリエ : 2枚
【A】 :
白ワイン : 大さじ2
水 : 384g
減塩コンソメキューブ : 2個

■手順

手順 1 : ①さんまを半分の笹切りにし、内蔵を出しきれいに洗い水分をしっかりとる。塩をまんべんなくまぶして、10分程置く。
手順 2 : 出てきた水分をふきとりグリルで香ばしく焼く。
手順 3 : ②米を洗い30分程、浸水させる。
手順 4 : ③フライパンにオリーブ油を熱し、中火で玉ねぎ、にんじんを丁寧に炒めて、きのこ類・米も加え、軽く炒める。
手順 5 : 【A】を順に加えたら、ひと混ぜしてローリエを入れ蓋をし、蒸気が出てきたら弱火にし13分程炊く。
手順 6 : ④③を10分炊いたところで蓋を開け、しらすを散らし、①のさんまを並べて残り時間炊く。
手順 7 : ⑤仕上げに半分に切ったすだちを添える。

■アレルゲン