タイトル
年少さん*可愛いおにぎり弁当*お魚おかず
キャッチ
年少さん一人分
コメント
年少息子のおにぎり弁当です(^-^)いつも完食ありがとう(*^o^*)
調理時間
写真
ロゴ
■材料
おにぎり :
ご飯 : 1膳
ふりかけや鮭フレークなど : 適量
のり : 適量
さわらの竜田揚げ :
さわら : 1切れ
醤油・酒・みりん・生姜汁 : 少々
片栗粉 : 適量
海苔卵焼き :
卵 : 1個
焼き海苔 : 1/4枚
白だし・砂糖 : 少々
ズッキーニのチーズ焼き :
ズッキーニ : 5ミリ幅
ピザチーズ : 適量
ウインナー : 2本
ミニトマト : 1個
■手順
手順 1 : おにぎりを作ります。
丸いおにぎりを2つ作る。お好みのふりかけなどで彩りを。
今回は鮭フレークと、昆布です。
手順 2 : フライパンにお湯を沸かし、ウインナーを茹でる。
茹でたらお湯を捨て、水気を拭き取る。
手順 3 : 卵焼きを焼きます。
お好みの味付けで卵液を作り、フライパンに流し入れる。海苔を乗せて巻いて焼いていく。
手順 4 : さわらの竜田揚げを作る。さわらは前日に下味を付けて、冷蔵庫に入れておくと楽チンです。
手順 5 : 3のフライパンを綺麗に拭き、多めに油を入れる。4のさわらの水分を軽くとり片栗粉をまぶし、冷たいままのフライパンに入れる。
手順 6 : フライパンの火をつけ、さわらを揚げ焼きにする。
ゴールドスタートにするとお魚もしっとり出来上がります。
手順 7 : ズッキーニのチーズ焼きを作ります。
6のフライパンの油をふき取り、5ミリ幅に切ったズッキーニを焼く。
手順 8 : ズッキーニの両面が焼けたら、ピザチーズを乗せてひっくり返す。
チーズの面がこんがりするまで触らない。こんがりしたらOK!
手順 9 : おにぎりに飾る海苔を型抜きする。冷めたおにぎりに乗せる。
手順 10 : 詰めます。
おにぎり→さわら→卵焼き→ズッキーニ→ウインナー→ミニトマトで詰めました。
■アレルゲン
【卵】