タイトル
【年中児】ルーから作る辛くないカレー
キャッチ
30人前
コメント
2歳児さんでもモリモリ食べられる、安心安全、優しい味のカレーです。年中児さんが作りました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
人参 : 5本
じゃがいも : 大8と小10
玉ねぎ : 5個
豚こま : 1kg
水 : 1500cc
赤ワイン : 大さじ2
固形コンソメ : 3個
ルーの材料 :
A)サラダ油 : 90g
A)バター : 90g
A)小麦粉 : 210g
B)カレー粉 : 12g
B)ケチャップ : 120g
B)ソース : 90g
B)塩 : 18g
■手順
手順 1 : 【大人】人参は頭を落として縦半分に切っておく。
手順 2 : 【大人】じゃがいもの泥を落としておく。
手順 3 : 【大人】玉ねぎは刺激が強いので、大人が切っておく。今日はみじん切り。生肉も衛生的に大人が切っておく。
手順 4 : 【子ども】人参とじゃがいもの皮を剥く。ピーラーの表裏が分かるように、リンゴマークが描いてあります。
手順 5 : 【子ども】人参を切る。人参は半分をさらに2〜3等分に切り、細長いスティック状にすると、年中児でも1人で切れます。
手順 6 : 【子ども】じゃがいもを切る。子どもがピーラーで取りきれなかった芽や皮は、大人が取った上で切ってもらいました。
手順 7 : 【子ども】肉、野菜を炒める。水、赤ワイン、固形コンソメを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。
手順 8 : 【大人】フライパンにA)のサラダ油とバターを入れて熱し、バターが溶けたら小麦粉を入れ、ダマにならないよう弱火で炒める。
手順 9 : 【子ども】油と粉が混ざってプツプツしてくる様子を観察。
手順 10 : 【大人】8のフライパンにB)調味料を入れてよく混ぜる。ポロポロになって、カレーの香りがしてきたね!
手順 11 : 【大人】野菜を煮込んでいた鍋から煮汁を取り出し、10のフライパンに少しずつ入れて、ダマにならないよう混ぜる。
手順 12 : 【子ども】ルーの様子が変わってきたところを観察。トロトロになったね。
手順 13 : 【大人】ルーが柔らかくなったら鍋に移す。
手順 14 : 【子ども】よくかき混ぜながら煮込む。
■アレルゲン
【小麦】