タイトル

鯖缶とたっぷり野菜、きのこのカレー

キャッチ

2〜3皿分

コメント

お肉が入ったカレーも好きですが、鯖缶が余っていたのでお肉の代わりに入れてみました!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯖の水煮缶 : 半分
人参 : 1/2本
玉ねぎ : 半玉
キノコ類(えりんぎ、舞茸、ブナシメジなど) : 適量
ほうれん草 : 適量
水 : 適量
ほんだし : 少々
料理酒 : 大さじ2
カレールー(こくまろ中辛) : 2個

■手順

手順 1 : 人参、玉ねぎはお好きな形に切ります。きのこ類は下の部分を切り落とし、お好みで切ったりします。
手順 2 : お鍋に切った野菜、キノコ類、ほうれん草を入れます。鯖缶もそのままお鍋に入れます。
手順 3 : 油はひかないので、鯖缶の入っている油で炒めます。その時に、料理酒大さじ2を入れて下さい。生臭くならないようにです。
手順 4 : 野菜たちがしんなりしたら、水、ほんだしを入れます。鯖から塩分が出るため、ほんだしは少しです。
手順 5 : 10分〜15分くらい弱火でじっくり煮込んだら、カレールーを入れます。
手順 6 : 煮込んだら完成です!! 十六穀米で、頂きました!!

■アレルゲン