タイトル

秋だ~♪ホッコリ黒糖焼き芋あんぱん♡

キャッチ

お好きに等分(我が家6等分グレープフルーツ半分より少し小さめ)

コメント

ホッコリ焼き芋の季節が近ずいて来ています♪焼き芋で餡を作り黒糖パンで包み柔らか餡たっぷりパンにホッコリ幸せ気分*˘︶˘*

調理時間


写真


ロゴ



■材料

牛乳 : 110㏄
ホイップクリーム液(植物性脂肪使用) : 60㏄
塩 : 3g
マーガリン : 30g
黒砂糖 : 20g
強力粉 : 150g
薄力粉 : 50g
黒炒りゴマ : 5g
ドライイースト : 3g
さつまいも餡(使いきり) :
お好きな焼き芋 : (皮なし)80g
ホイップクリーム液(植物性脂肪)または牛乳 : 40g
砂糖 : 40g
薄力粉 : 20g
ミルク液(パンを柔らかく保つ為と乾燥防止にもなります) :
マーガリン : 10g
牛乳 : 10g
飾り :
黒ゴマ : 適量

■手順

手順 1 : 上から順番にHBケースに入れドライイーストが水分につかないようにしイーストケースがあればケースへ1次発酵パン生地スタート
手順 2 : 焼き芋餡を作ります。お好きに焼き芋を作っても◎ 私のおすすめレシピです♡炊飯器を使います工程3へ⋆⸜(´˘`*)⸝
手順 3 : みぃすけママちゃんのレシピです♡芯までホックリ♪ホクホクです♡ID2015151みぃちゃん(*´▽`人)アリガトウ♡
手順 4 : 蒸かした芋をオーブントースターで10分~焼き芋にします。取出し皮を剥きます。耐熱性ボウルや器に餡の材料も入れて潰します。
手順 5 : ラップなし500wレンジ1分出して混ぜます。もう1度レンジで1分かけます良く混ぜ餡ぽくなったら出来上がり
手順 6 : 泡立て器の中に入っている餡はスプーンで取出して下さい。 ラップを密着させて保冷剤を上に置き冷まします。
手順 7 : 残りの焼き芋は美味しく頂きますψ(´ڡ`♡)
手順 8 : 扱いやすい生地ですがパン台に打ち粉を少しします。生地を出してパンチをしてガス抜きをします。
手順 9 : お好きに等分してキレイに丸め隙間を開けてラップをしてベンチタイム15分
手順 10 : 焼き芋餡を等分します。 我が家は6等分して綺麗に丸めます。ラップで丸めると手につきません。
手順 11 : オーブン鉄板にクッキングシートを敷き1個取出し手でクラゲみたいに両手で広げます(写真参照)真ん中厚めに片手に乗せて
手順 12 : 餡を入れて閉じ目に餡がつかないようにしっかり閉めて綺麗に丸め直し閉じ目を下にして置きます。全ての生地をします。
手順 13 : よく伸びる生地なので包みやすいと思います♡
手順 14 : 隙間を開けて並べてラップをして2次発酵パン生地が倍に膨らむまで待ちます。 夜に作り冷蔵庫で2次発酵 翌朝 焼いても◎
手順 15 : *冷蔵庫で2次発酵された場合は焼く前に生地を常温に戻してから焼いて下さい。
手順 16 : ミルク液を作ります。マーガリンと牛乳をレンジで30秒かけます。溶かし取り出します。 オーブンを200℃に余熱します。
手順 17 : ラップを取りパン生地にミルク液を塗り上から黒ゴマをパラ②指で軽く付けて全て出来たらオーブンへ。 ミルク液は乾燥防止にも!
手順 18 : 200℃15分焼きます。焼き目が付くまで追加焼きを1分ずつ様子を見ながら焼いたら出来上がりです♡ 我が家は追加焼きなし!
手順 19 : ケーキクーラー等で粗熱を取ります。 焼き立ても美味しいですが少し粗熱が取れたのはホクッとしっとりして美味しいです♡
手順 20 : 出来上がりです♡ おやつに♪軽食に♡冷めても美味しい菓子パンです♡召し上がれψ(´ڡ`♡)
手順 21 : 本日使わせて頂いたレシピ✨みぃすけママちゃんレシピ♡ID2015151です✨私は芋はもちろん栗も蒸かしました♡有難う♡
手順 22 : 宜しければレギュラー珈琲&ドリップコーヒーを淹れたての美味しさで♡ID5247532

■アレルゲン

【乳】