タイトル

基本・いわしの梅煮♪簡単さばき方

キャッチ


コメント

つくれぽ3件ありがとう!ビタミンB12・D・ナイアシン・たんぱく質を多く含むいわし♪梅の風味+イワシ+ワカメ

調理時間


写真


ロゴ



■材料

いわし : 4尾
梅干し : 4個
わかめ(乾燥) : 6g
水 : 200ml(少ない場合は足してください)
酒 : 大さじ3
しょうゆ : 大さじ1杯半
砂糖 : 大さじ1

■手順

手順 1 : 材料をそろえる
手順 2 : 胸ビレのすぐ下で頭を落とし、
手順 3 : 腹側に斜めに包丁をいれて、包丁の先を使って、内臓をかき出す
手順 4 : 腹の中を良くあらい、キッチンペーパーで水気を拭いておく
手順 5 : わかめはお湯をかけてもどし、水気を切っておく
手順 6 : 鍋に水・酒・しょうゆ・砂糖を入れて、火にかける(鍋の大きさ等で水分量が足りない場合は足してくださいね)
手順 7 : 煮立ったら、4のいわしを頭の方が左、腹側が手前になるように並びいれる
手順 8 : 一度煮汁を回しかけて
手順 9 : 落し蓋をして、12分煮る
手順 10 : 5のわかめを入れて、ひと煮する
手順 11 : 出来上がり!

■アレルゲン

【さば】