タイトル
基本の鯛のかぶと蒸し♪簡単鯛のアラ
キャッチ
コメント
つくれぽありがとう!ビタミンD・B12・たんぱく質を多く含む鯛♪葉酸を多く含む長ネギ♪魚の頭はうまみも栄養もたっぷり
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯛の頭 : 1尾分
塩 : 少々
しめじ : 1パック
ネギ : 1本
昆布 8cm角 : 2~3枚
酒 : 大さじ2
しょうゆ : 大さじ1
酢 : 大さじ1
だし汁 : 大さじ1
■手順
手順 1 : 材料をそろえる。
手順 2 : 昆布が丸まっていたら、少量の水につけておく
手順 3 : 鯛の頭はふり塩をして1時間置く
手順 4 : 3の鯛を熱湯にサッと通してウロコや血合いをとり、
手順 5 : 4を水で洗って、水気をふき取る
手順 6 : 長ネギは斜め切り、しめじは石づきをとって、小房に分ける
手順 7 : フライパンに2の昆布を敷いて、5の鯛をのせ
手順 8 : 6の長ネギとしめじを入れて
手順 9 : 酒をふり、水を大さじ4~6をかけて、強火でひと煮立ちさせて
手順 10 : 弱火で7~10分蒸し焼きにする。水分が少なくなったら、足して下さい
手順 11 : 出来上がり!
手順 12 : しょうゆ・酢・だし汁を混ぜたものを、かけて食べて下さい
■アレルゲン