タイトル
食がすすむ♪秋のさんまご飯
キャッチ
2人分
コメント
香ばしく美味♪秋の味覚「秋刀魚」の炊き込みご飯をご紹介します。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま(開きなど処理済のものでも良い) : 1尾
米 : 1合
だし汁(ご家庭の炊飯器の量に合わせて) : 150ml
醤油(宮滝しょうゆ : 天然醸造
酒 : 小さじ2
塩 : 少々
ねぎ : 少々
■手順
手順 1 : 【今回の使用商品】
宮滝しょうゆ 天然醸造 濃口
手順 2 : 米は30分前に研いでザルにあげておく。
手順 3 : さんまは頭・尾・内臓を取り除き、きれいに洗う。(開きなど処理済のものでも良い)
手順 4 : さんまの裏表に塩をふりかけ、グリルで両面を焼く。
手順 5 : 炊飯器に米と、炊飯器規定量のだし汁・しょうゆ・酒を入れ、軽く混ぜ合わせる。焼いたさんまを上にのせ、ご飯を炊く。
手順 6 : 炊き上がったらさんまを取り除き、骨を取り除き軽くほぐす。ご飯と混ぜ合わせ、器によそい、ねぎをちらせば出来上がり
■アレルゲン