タイトル
釣り魚で!清蒸(チンジョン)
キャッチ
1人分
コメント
白身魚の中華蒸しを、蒸し器を使わず簡単に。魚を乗せた皿が丸ごと入るサイズの蓋つきフライパンがあればOKです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白身魚(今回はウマヅラハギ) : 1尾
生姜 : 小さめ1かけ
長ねぎ(青い部分) : 1本
長ねぎ(白い部分) : 10cmくらい
紹興酒 : 大さじ2
醤油 : 大さじ1
ごま油 : 大さじ3
■手順
手順 1 : 今回使用のウマヅラハギは20cmくらいのもの。頭と内蔵を落として皮を剥ぐまでは旦那にやって貰ったので省略(^_^;)
手順 2 : 生姜は細めの千切りにする。ネギの青い部分は三等分くらいに、白い部分は薄めの斜め切りにする。
手順 3 : 深さと蓋のあるフライパンに湯を沸かして、安定感のある皿を逆さにして入れる。←簡易蒸し器です。
手順 4 : 器に白身魚を乗せ、千切り生姜を全体に散らし 上にネギの青い部分を乗せて紹興酒を回しかける。
手順 5 : フライパンの皿の上に魚を盛った器を乗せて、蓋をして強火で蒸し焼きにする。
(水は魚に流れ込まない分量にして!)
手順 6 : 魚の蒸しあがりが近づいてきたら、小さいフライパンにごま油を熱する。
手順 7 : 魚の大きさによりますが、10〜15分くらいして 蒸しあがったら青いネギをどけて白ネギを散らして醤油を回しかける。
手順 8 : ⑥のごま油を煙が出るくらいに高温にして、魚にジャーッとかけて出来上がり。
※油ハネによる火傷に気を付けてください!
■アレルゲン
【ごま】