タイトル

2杯目はお茶漬けに★さんまの炊き込みご飯

キャッチ


コメント

ボリュームたっぷりなので、おかずがなくてもこれだけで満腹です。めちゃくちゃ簡単です!2膳目はお茶漬けにしても楽しめます!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

米 : 3合
秋刀魚 : 2尾
シラス干し : 40g
生姜 : 1片
小ネギ : 適量
白ごま : 適量
醤油・酒・みりん : 各大さじ2

■手順

手順 1 : 炊飯釜にお米を洗っておく
手順 2 : フライパンに油をしき、フライパンに油をしき、カリッとなるまでしらす干しを炒り、1に入れる
手順 3 : サンマを三枚におろし半分にして3にのせる(焼きサンマがあれば焼きサンマで◎)
手順 4 : 計量カップに調味料(醤油・酒・みりん)を入れ、水を入れて1カップにして投入。さらに水を2カップ入れたら、普通に炊く。
手順 5 : フライパンでゴマを炒る&生姜を千切りにしておく
手順 6 : 炊き上がったら、炒った白ごまと千切りの生姜を入れて、サンマをほぐしながら混ぜ、フタを閉めて5分ほど蒸らす
手順 7 : 茶碗によそって小口切りにしたネギをのせる
手順 8 : 【アレンジ】鍋に水2カップを沸騰させて鰹節1パックを入れて火を止め鰹だしを作ったらご飯にかけて薬味をのせてお茶漬けに!

■アレルゲン

【ごま】