タイトル

秋刀魚のかば重♪

キャッチ

1人前

コメント

鰻が高いので秋刀魚で代用!でもとても美味しいです。作り方の動画あり(URLは工程9を参照)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

秋刀魚 : 1尾
ご飯 : 200g
刻み海苔 : 少々
錦糸玉子(ID:1117438) : 適量
蒲焼のたれ : 少々
薄力粉 : 少々
サラダ油 : 少々
白ネギ : 適量い
蒲焼のたれ(180㏄分) :
みりん : 150㏄
酒 : 50㏄
ザラメ : 80g
醤油 : 150㏄

■手順

手順 1 : 蒲焼のたれを作る 鍋に酒とみりんを入れ火にかけてアルコールを飛ばす。 残りの材料も入れて弱火で半分になるまで煮詰める
手順 2 : 秋刀魚は背開きにする。 頭を落とし、内臓を除く。 背から包丁を入れ、中骨に沿って切り、開く
手順 3 : 反対側も同様にして中骨を外す。 捌き方は動画をご覧ください! https://youtu.be/8iEm4uf2o7w
手順 4 : ねぎは薄くスライスし、焼いておく
手順 5 : 秋刀魚に薄力粉を薄くまぶす。 フライパンに油大さじ1を入れ加熱し、秋刀魚を身側から焼く
手順 6 : 両面が焼けたら、かば焼きのたれを大さじ2加え、絡めながら焼く
手順 7 : お重や丼ぶりにご飯を盛り付け、かば焼きのたれを適量かける。刻み海苔と焼いたねぎ、錦糸玉子を盛り付ける
手順 8 : 秋刀魚の蒲焼ものせて完成。 山椒や七味唐辛子と共にどうぞ!
手順 9 : 作り方や秋刀魚の捌き方は動画を参照してください! https://youtu.be/8iEm4uf2o7w

■アレルゲン