タイトル

鯛めし〜卵かけご飯風〜

キャッチ

2人〜3人分

コメント

鯛のお刺身に少し手をかけた絶品漬け丼に仕上がりました。ちょっとした家族のお祝いなどにぜひ作ってみてください。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯛 : 1匹
卵黄 : 2〜3個
ご飯 : 適量
シソ : 2〜3枚
ミョウガ : 2個
スダチ : 1個
昆布 : 1枚
醤油 : 大さじ1
すりゴマ : お好みで

■手順

手順 1 : 今回は40センチ弱の鯛を使っていきます。鱗をとって、三枚おろしにして、中骨と腹骨をとって皮を引いていきます。
手順 2 : 皮まで綺麗に引けました。 贅沢に背の身を1筋つかっていきたいと思いますを
手順 3 : お刺身サイズに少し薄く切っていきましょう。尻尾の方は身が薄いので包丁を寝かせて切っていきます。
手順 4 : 鯛をジップロックにいれ、醤油と昆布を一枚、無ければ昆布だしを少しいれ、冷蔵庫で1時間ほど寝かせましょう。
手順 5 : 1時間経ったらご飯をよそい、鯛を盛りつけます。横に卵黄、スダチ、シソ、ミョウガの飾り切りがあると綺麗ですね。完成です。

■アレルゲン

【卵】