タイトル
いさき(白身魚)のホイル蒸し
キャッチ
2人分
コメント
魚がふっくらしておいしいです♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白身魚 : 1尾
クレイジーソルト : 適量
玉ねぎ : 1/2個
にんにく : 2〜3かけ
しめじ、えのきなど : 1/2山
バター : 10g
白ワイン : 大さじ1
■手順
手順 1 : 魚の両面にクレイジーソルトを振って30分以上置きます。採れたてで新鮮だったので、私は一晩置きました。
手順 2 : にんにくはスライス、玉ねぎは細切り、きのこ類は食べやすい大きさにします。魚には切り込みを入れます。
手順 3 : 魚をふんわり包めるようにホイルの形を整えます。破れたら大変なので2枚重ねがおすすめです。
手順 4 : ホイルに玉ねぎを敷いて魚を乗せ、切り込みやお腹の中、周辺ににんにくを散らします。きのこ類も散らし、バターをON。
手順 5 : 全体に白ワインをかけ、ホイルでふんわり蓋をします。
手順 6 : フライパン(深さがあり、蓋ができるもの)に1cmほど水を張り、ホイル包みをそっと入れます。
手順 7 : 水が沸騰するまでは強火、沸騰したら弱火にして蓋をし、15~20分ほど蒸します。水がなくならないよう様子を見てください。
手順 8 : ※魚の大きさや火力により変わると思いますので、ホイルの一部を破ってチラ見してくださいね(*´・∀・)
手順 9 : ホイルごとそっと取りだし、そのままお皿へ移してできあがり!(重い魚はホイル破れほんとに注意です!下を支えてくださいね)
■アレルゲン