タイトル
魚と野菜の黒酢煮
キャッチ
2人分
コメント
魚を油で焼いてから根菜とともに煮込んだ中華料理。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
たいなどの切り身魚 : 2切れ(160g)
たけのこ(水煮) : 50g
にんじん : 30g
干ししいたけ(もどす) : 2枚
ねぎ : 4cm
しょうが : 1/2かけ
サラダ油 : 大さじ1/2
A : 水
A : 黒酢
A : しょうゆ
A : 酒
A : シュガーカットゼロ
A : 顆粒鶏がらスープ
ごま油 : 小さじ3/4
小ねぎの小口切り : 少量
■手順
手順 1 : たけのこはくし形に切り、にんじんは短冊切りにする。しいたけは軸を除く。ねぎは縦半分に切りしょうがは薄切りにする。
手順 2 : フライパンに油を熱してねぎとしょうがを香りが立つまで炒め、魚を入れて両面を焼きつける。
手順 3 : 2にたけのこ、にんじん、しいたけとAを加え、煮立ったら中火にし、野菜がやわらかくなって煮汁が少なくなるまで煮る。
手順 4 : 煮上がりぎわにごま油を加えて火を止める。器に盛り、小ねぎをちらす。
■アレルゲン
【ごま】