タイトル

●簡単に作れるサバの味噌煮●

キャッチ

2人分

コメント

サバを少し甘めの味噌だれでじっくりと煮ました。少し濃い目の味つけで、ご飯にによく合う一品です。めっちゃ美味しいかったよ✨

調理時間


写真


ロゴ



■材料

サバ(4切れ)300g : ①赤味噌大さじ1
水(湯通し用)適量 : ①しょうゆ小さじ2
生姜1片 : ①酒大さじ1
: ①みりん大さじ1
: ①砂糖大さじ2
: 水200ml

■手順

手順 1 : 生姜の皮はむいておきます。鍋にサバが隠れる程度のお湯を沸かしておきます。
手順 2 : 生姜は薄切りにします。サバは皮目に 十字に切りこみを 入れます。
手順 3 : 下茹でした、サバを 氷水につけて 優しく洗います。
手順 4 : お湯の沸いた鍋に1の サバを入れさっと 湯通ししてキッチン ペーパーで水気を とります。
手順 5 : 水と生姜とサバを入れて
手順 6 : フライパンにサバを入れ、水を注いで中火に かけます。
手順 7 : ①の調味料を混ぜる。
手順 8 : 4の煮汁が沸騰したら アクをとり、2の生姜と①を加え、落し蓋をして弱火で10~15分 程煮ます。
手順 9 : フライパンからサバを 取りだし器に盛りつけ 残りの汁はとろみが 出るまで煮詰めて サバにかけて 完成❗
手順 10 : ✨今週、あなたの レシピが26.099回 見られました。 94人があなたのレシピを参考にしました。 (9/19~9/25
手順 11 : ✨印刷数73枚 つくれぽ数73枚 MYフォルダ保存数 230回・1位に入りました。
手順 12 : ✨今週、あなたのレシピが26.321回見られました。93人があなたのレシピを参考にしました。(9/26~10/2)
手順 13 : ✨印刷数79枚 つくれぽ数3件 MYフォルダ保存数 237回。top2に入りました。

■アレルゲン

【いか】