タイトル
お弁当にもぴったり!鯖と舞茸の炊き込ご飯
キャッチ
三合分
コメント
隠し味は…メープルシロップと昆布茶!塩味しっかり目の鯖と優しい舞茸の風味が食欲そそる!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
真鯖 : 1尾
舞茸 : 1/2パック
★醤油 : 大さじ3
★砂糖 : 小さじ2
★メープルシロップ : 大さじ2
★調理酒 : 大さじ2
★昆布茶 : 小さじ2
白だし : 炊飯釜の0.5合分の量
ネギ : 適量
塩 : 適量
■手順
手順 1 : 鯖を三枚におろし、キッチンペーパーで水分を取る。
(切り身でも可!)
手順 2 : 水気を拭き取った切り身の両面に塩を満遍なくかけたあと、電子レンジのグリルモードで10分、皮目を上にして焼く。
手順 3 : 焼いている間に炊飯器の準備
まず、米を三合入れた釜に
1.5合の分量の水を入れる
(釜に書いてあるメモリを参考にする)
手順 4 : 次に、0.5合分白だしを入れる。
(2合分の水位になる。)
その後、★欄の調味料を入れる。
手順 5 : 軽くかき混ぜた後、舞茸を外側に沿って置き、(円になる)
真ん中に鯖を置く
この時に水位が三合分に満たなかったら水を足す)
手順 6 : 炊き込みにセットしてスイッチオン!
手順 7 : 炊けたら、ネギを乗っけて一回蓋を閉める。五分したらあける。
こんな感じに炊き上がります。
手順 8 : しっかり混ぜてお椀に盛ったら完成!
■アレルゲン