タイトル
糖質制限 ふすまおからマーブルチョコ②
キャッチ
一斤より小さめ
コメント
ふすま感はありますがチョコとふすまの香ばしさがよく合い美味しい仕上がり。甘みが程良くあるので子供も食べられるブランパン。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
○国産強力粉(春よ恋) : 137g
○パンdeスマート : ミックス
○生おから : 35g
○ラカントs : 20g
イースト : 5g
水(外国産強力粉なら80cc) : 70cc
バター : 20g
ヨーグルト : 50g
生クリーム : 30g
塩 : 5g
チョコシート12cm×12cm : 2枚
■手順
手順 1 : HBの容器に○の材料を入れ混ぜる。粉の山を凹ませイーストを入れる。イーストめがけて水を入れる。
手順 2 : バターを計り、小さめに切り分け常温にしておく。
手順 3 : HBの容器をセットし、パン生地コースでスタートする。成型しやすい生地にしたいので、水分、粉量は状態を見て加減して下さい。
手順 4 : 一次発酵が終わったら生地を取り出し、丸め、10分ほどベンチタイム。
手順 5 : 生地を長方形に平らにしチョコシートを2枚重ねて敷く。
手順 6 : チョコシートを覆うように畳む。
手順 7 : 横12cm×縦20cmぐらいに綿棒で伸ばす。
手順 8 : 長い方を12cm×12cmぐらいに畳む。90度回してまた同じように伸ばす。
手順 9 : もう一度同じ工程を出来たら行う(ブラン生地は弾力がないので、私は一回で終了)
手順 10 : 12cm×20cmぐらいに伸ばす。端を残して、3本線に切る。
手順 11 : 切れ目が表になるように三つ編みにし、型に入れる。型がなければそのままでも可。40度で型の8割くらいになるまで発酵させる。
手順 12 : ブラン生地はあまり発酵しないので、1時間ほどあまり膨らまなければ、焼き始める。
手順 13 : 200度に予熱し、180度に下げて30分焼く。焦げやすいので15分〜20分ほどでアルミ箔を乗せる。
手順 14 :
■アレルゲン