タイトル
犬ごはん 鰯とさつまいもの炊き込みご飯
キャッチ
作りやすい分量
コメント
犬用トッピングご飯の炊き込みご飯です。鰯と旬の食材のさつまいもで免疫力アップ↑冷凍保存できます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
米 : 1合
鰯(開いたものでもOK) : 1尾
さつまいも : 約50g
人参 : 約30g
大根 : 適量
大葉 : 適量
水 : 適量
■手順
手順 1 : 米を洗い、規定の水を入れて、30〜1時間程度おく。
手順 2 : 鰯は包丁の背で鱗を落とし、胸ビレの下で頭を切り落とす。腹開きにして、内臓を取り出して流水で洗う。
手順 3 : 中骨にそって指で開いたら、中骨、腹骨を取り除く。ひっくり返して、背びれをとったら、皮をむき、しっかり水気を取る。
手順 4 : ※中骨、腹骨以外にも気になる小骨があれば、しっかり取り除いて下さい。
手順 5 : 鰯を半分に切って、フライパンで両面こんがりと焼く。
手順 6 : さつまいもは3ミリ角の角切り、人参は粗みじん切りにする。
手順 7 : 炊飯器の米の上に焼いた鰯、切ったさつまいもと人参を入れて、炊飯するボタンをポチッと♪
手順 8 : ご飯が炊き上がったら10分ほど蒸らし、鰯を崩しながらさっくり混ぜる。
手順 9 : 大根をすりおろす。大葉はみじん切りにする。
手順 10 : 炊き込みご飯が人肌に冷めたら、大根おろしと大葉のみじん切りと一緒にドライフードに盛り付けて、できあがり。
手順 11 : ※トッピングご飯はフード:トッピングは8:2が基本です。愛犬ちゃんの体調や様子を見て飼い主様の責任で量を調整して下さい。
■アレルゲン