タイトル

糖質制限 ふすまおからマーブルチョコ①

キャッチ

一斤より小さめ

コメント

言われなければ普通のパンかな?という感じがするくらいの配合です。マーブルの形はお好みでどうぞ。ゆる低糖質パン。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

○国産強力粉 : 140g
○パンdeスマート : ミックス
○生おから : 20g
○砂糖 : 20g
イースト : 5g
水(外国産強力粉なら90cc) :
バター : 20g
ヨーグルト : 40g
生クリーム : 75g
塩 : 3g
チョコシート12cm×12cm : 2枚

■手順

手順 1 : バターを計り、小さめに切り分けて常温におく。
手順 2 : HBの容器に○の材料を入れ混ぜ、粉の山を凹ませイーストを入れる。イーストめがけて水を入れる。
手順 3 : ヨーグルト、生クリームの順に入れ混ぜる。
手順 4 : バターを塩を散らして入れる。HBにセットし、パン生地コースでスタートする。
手順 5 : 一次発酵が終わったら、生地を取り出し、丸め、10分ベンチタイム。
手順 6 : 長方形に平らに伸ばし、チョコシートを真ん中に2枚重ねて乗せ、チョコが隠れるように12cm×12cmに畳む。
手順 7 : 縦を20cmぐらいに伸ばす。12cm×12cmぐらいになるように畳む。
手順 8 : 伸ばして畳むを2、3回くらい行う。 (三つ編み型であれば写真付き解説ありレシピID:5287234)
手順 9 : 12cm×20cmぐらいに伸ばし、長い方を14cmぐらいを残し丸める。均等に2cm幅ぐらいに切る。
手順 10 : 切り目を表に出すように丸める。閉じ目をしっかりとめる。でないと空洞ができます。
手順 11 : 40度で型の8割くらいの高さまでくるように発酵させる。1時間してもあまり膨らまなければそのまま焼く工程へ。
手順 12 : 200度に予熱し20分焼き、もう10分はオーブンが切れたまま、庫内においておく。その後取り出し冷ます。
手順 13 : ふすま粉入り豆腐パンバージョン ID:5307883
手順 14 : ふすま粉チョコロールパン ID:5283864
手順 15 :

■アレルゲン