タイトル

魚の南蛮漬け

キャッチ

4~5人

コメント

暑い夏にはお酢でサッパリ南蛮漬けがオススメ!作り置きにも。宮崎郷土料理のお店「こけこん・ね」さんにレシピを教わりました☆

調理時間


写真


ロゴ



■材料

魚(白身や青魚をお好みで) : 約500g
玉ねぎ : 1玉
人参 : 20g
お好みの野菜 : 適宜
調味料 :
酢 : 150cc
薄口醤油 : 150cc
みりん : 150cc
酒 : 100cc
水 : 50cc
だしの素 : 少々
花見糖 : 100g
鷹の爪 : 1本
生姜スライス : 2枚

■手順

手順 1 : お好みの魚を片栗粉でまぶして揚げる。(写真はサーモン)
手順 2 : お好みの野菜を素揚げする。(写真はズッキーニとししとう)
手順 3 : お鍋に調味料をすべて入れ、ひと煮たちさせる。
手順 4 : ひと煮たちしたら火を止め、スライスした玉ねぎ、細切の人参を入れる。
手順 5 : 1で揚げた魚と、2のお好みの野菜を4のお鍋に入れる。
手順 6 : あら熱を取り、冷蔵庫で保存。

■アレルゲン